01F Office Floor Voice~全国総合職~

入社してからのキャリアパス

2020年4月(株)ニチレイロジグループ本社 入社
2020年6月~2023年3月(株)ニチレイ・ロジスティクス関西 大阪新南港物流センター
2023年4月~現在(株)ニチレイ・ロジスティクス東海 名古屋みなと物流センター

現在の仕事の内容

現在のセンターでは冷凍食品の保管・配送業務をメインで行っており、私を含む事務所員は日々の運用がスムーズにいくよう管理業務を担っています。

他にも、色々な研修への参加や、学生向けのインターンシップのお手伝いをさせていただく機会などもあり、様々な経験させてもらっています。

現在の仕事にやりがいや
楽しさを感じたエピソードを教えてください

物流はあって当たり前、日々の仕事は滞りなく進むことが当たり前の業務なので人から褒められることや、お礼を言われる機会はそう多くないものだと思っています。そのため私は自分の仕事にあまり自信がありませんでした。そのような想いを抱えている時、大阪から名古屋へ異動が決まり、仕事で関わったお客様からはご挨拶のメールを頂き、事務所メンバーからは両手が一杯になるほどのプレゼントや、温かい言葉を貰い、送り出していただくという経験をしました。少しでも別れを惜しむに足る存在になれていたことが嬉しく、自分の働き方は間違っていなかったのかもしれないと思えた瞬間でした。

日々の業務に派手さはあまりないですが、一つ一つの仕事を大事に、これからも働いていきたいと思っています。

ファーストキャリア(入社して3年間)の中で
一番自分の成長を感じたエピソードを教えてください

1年目の頃に出庫処理で初めてミスをしてしまい、先輩に教わりながらリカバリー対応をしたことです。お客様に経緯の説明と謝罪を行い、荷物を追送する手配をかけました。

実際に一連の対応をしたことで、各所に迷惑をかけてしまった申し訳なさや、リカバリーにかかった費用や手間を身をもって感じ、学生時代のアルバイトと社会人とでは仕事に対する責任の重さが違うのだと改めて気付かされた瞬間でした。

後に先輩社員から聞いた「『ニチレイ』という看板は色々な意味で大きいが、自分もその看板を背負う一人であることを忘れないように」という言葉が今も心に残っています。

仕事をする上でのこだわりを教えてください

コミュニケーションを大事にしています。入出庫で待機しているドライバーの方や、チームを跨いでのお願いごと、現場作業をしている方に急な依頼をすることなど日々業務の中で様々な方とコミュニケーションをとる必要があります。電話対応ではお互いの顔が見えないため、言い方ひとつであらぬ誤解を生んでしまうこともあります。逆に言えば言い方ひとつで良い印象を持っていただくこともできます。働いていると多くの方と関わる機会がありますが、相手への敬意を忘れずに対話をするよう心掛けています。

今後のキャリアビジョンを教えてください

最初は海外事業に興味がある!と思い入社しましたが、入社後には様々なセンター業務の他、学生向けインターンシップ運営のお手伝い、はたまた女性で初めて海外赴任された先輩社員のお話を聞く機会を与えていただくなど様々な経験をさせていただきました。今も海外事業には興味はあるものの、初めて学ぶことはどれも面白く、自分の興味が多様化してきたように思います。今後も幅広く色々な活動に参加して視野を広げていきたいと考えています。

ニチレイロジグループに入社を決めた理由は何ですか

学生時代に留学をしていたこともあり海外事業に熱心な企業を希望しており、商社やホテル・旅行業界など様々な企業の説明会に赴きました。物流業界もその1つでしたが、生活に欠かせない重要なインフラであることから安定しており、なかでもニチレイロジグループは低温物流業界において世界でも上位につけるほど圧倒的な強みを持っているため将来性を感じました。

また、選考の中で出会った社員の方が皆穏やかで話しやすく、この会社なら自分も馴染めそうだと感じたことが決定打でした。

ニチレイロジグループの1番の魅力を教えてください

「人」だと思います。ロジグループの気質なのか話しやすい人が多く、総合職として転勤していると地域ごとの気風を感じられて面白いです。また、先輩社員を見ていても何かあると別のセンターにいる同僚に相談している姿をよく見かけるので、社員それぞれが社内のつながりを大切にしているように思います。それ以外にも、同期やお世話になった先輩社員が全国にいるので、転勤や研修など思わぬきっかけで再会することがあると、ちょっとした感動があります笑

休日やオフタイムの過ごし方

学生時代から海外旅行が好きなので、ある程度の連休が取れた際には旅行に行っています。

去年はベトナムに行き、今年はオーロラを見にカナダに行く予定です!

それ以外のお休みは帰省や友人と国内旅行、一人の時は読書、映画鑑賞、観劇などをして過ごしています。面白い本を見つけた際には、以前の上司が社内の読書家を集めて作ってくれたチャットグループでお互いに共有しています…!

オフタイムの様子

就活をしている学生へメッセージ

私が就活をしていて一番大事だと思ったのは実際に社員の方と話す場に足を運ぶことです。

昨今はオンラインが多いと聞きますが、対面の説明会や座談会に行くと、評判が良い企業でも自分に全く合わなかったり、社員の方がものすごく疲れている様子だったり…とその会社の雰囲気がよく分かります。参加している学生の雰囲気も業界によって異なるので、そのあたりも業界・企業選びの参考になるかと思います。

就活中は悩みも尽きないと思いますが、自分を労わるのも忘れずに、自分に合いそうな、働きやすそうな会社を探してみてください。

そして、もしご縁があってニチレイロジグループに入社していただけたら嬉しいです!