01F Office Floor Voice~全国総合職~

入社してからのキャリアパス

2020年4月 (株)ニチレイロジグループ本社 入社
2020年6月~2023年3月 (株)ニチレイ・ロジスティクス関西 大阪埠頭物流センター
2023年4月~現在 (株)ロジスティクス・ネットワーク 川越物流センター

現在の仕事の内容

川越センターは大手スーパーマーケット様向けのチルド帯通過型センターです。

センターでは生鮮商品の入荷から各店舗への仕分け・配送までを365日行っております。

その中で私は流通業務を担当しております。

流通業務では入出荷に関するお客様との調整や、入荷・仕分け状況進捗に問題がないかを管理することが基本的な業務となります。

また事務・現場作業の業務改善もメインの業務になります。

事務所だけでなく実際に現場へ足を運ぶことも多く、改善に向けて作業会社との打ち合わせを日々行っております。

現在の仕事にやりがいや
楽しさを感じたエピソードを教えてください

自身が入荷からお店に届くまで見守っていた商品が店頭に並んでいるのをみるとやりがいを感じます。物流という仕事は実際に商品を買う消費者の目には見えない裏方の仕事です。しかし、物流が無くては「買いたいものを買いたい時に買う」といった「当たり前」は成り立ちません。だからこそ、実際に店頭へ行くと自分の仕事が皆さんの「当たり前」へ貢献できていると実感し、やりがいを感じます。

ファーストキャリア(入社して3年間)の中で
一番自分の成長を感じたエピソードを教えてください

私が仕事をする上で一番大切にしている「多視点を持つ」ということを学ぶきっかけとなった経験があります。大阪埠頭DCにて勤務していた際、大型台風が関西に直撃し、配送が止まってしまうことがありました。私は当時大手コンビニエンスストア様の担当しており、事務所、作業・配送を行う協力会社とどのようにお客様の店舗へ商品を届けきるかと一丸となって打開策を模索しました。結果的に遅延しながらも全量無事に配送完了し、お客様より感謝のご連絡を頂きました。

災害などの難題でも多くの視点から最適案を探ることで、業務を達成することができると学べた経験になりました。

仕事をする上でのこだわりを教えてください

「多視点を持ち、聞く」ということを常に考えています。

業務は同僚、上司はもちろん、協力頂いている作業会社・運送会社、そしてお客様と多くの人の関係があって進める事ができます。一つの業務でも多数の関係する人が繋がって初めて業務は成り立ちます。「自分」を持ちながらも実際に「現場」を見て多くの「声」を聞き、現状に対して最適はなんだろう、その中で自分が出来ることはなんだろうと常に考えながら日々業務を行っております。

今後のキャリアビジョンを教えてください

1年目から3年目までは保管業務、4年目からは流通業務と幅広い経験をさせて頂いております。共通して印象に残ったのは、業務遂行において多くの人との関わりが不可欠であることです。その中で「働き方」について大きな変革期を迎えている今、少子高齢化に伴った人手不足は自社だけでなく業界全体の課題となっております。だからこそ経験を基に会社の幹となる「人」に関わる業務を将来的にはできればと考えております。

その為にまずは現担当にて業務に関する知識をより広げ、深めていこうと日々従事しております。

ニチレイロジグループに入社を決めた理由は何ですか

「食が届く当たり前」を守る責任を仕事にしたいという想いから入社を決めました。

学生時代に陸上競技をしていた私にとって最も大事なことの一つは「食事」でした。

そんな生活に不可欠な「食」を支える仕事がしたいという気持ちから食品業界に興味を抱き、就職活動を行っておりました。そこで「食」を人々の元へ届けるニチレイロジグループを知りました。

国内No.1の低温物流網で日本の食生活を支え続けるニチレイロジグループの姿に惹かれ、 私も人々の暮らしにおいての「食」を物流から守りたいと思い入社を決めました。

ニチレイロジグループの1番の魅力を教えてください

お客様に対する「問題解決と提案力における強さ」が最も魅力だと思います。

ニチレイロジグループは全国に多くの拠点と張り巡らされた物流網を持っております。

日頃から全国の拠点と情報共有を密に取っており、お客様の物流最適化へグループ全体で取り組んでいます。

また自社だけでなく他の物流会社と協力し商品を運ぶ「共同配送」など柔軟なサービスが提供できる部分も大きな強みの一つです。

常にお客様視点で考え、高品質な低温物流サービスを提供し続けられるところが最も魅力だと感じますし、選ばれつづける所以だと思います。

休日やオフタイムの過ごし方

野球観戦が好きで家時間では野球中継を毎日のように観ています!

球場に足を運んで現地観戦するのが休みの日の楽しみです!

オフタイムの様子

就活をしている学生へメッセージ

就職活動は自分自身の事を改めて考え、様々な会社・業界に触れることができる貴重な機会です。

社会人としての出発点を見つけるのは不安や大変な場面もあるかと思いますが、ぜひ広い目線で多くの企業や社員の方々に触れながら「楽しむ」気持ちを持ってほしいと思います。

自分の想いに合った仕事・企業を探してみてください。きっと巡り合えるはずです!