01F Office Floor Voice~地域総合職~

入社してからのキャリアパス

2023年4月(株)ロジスティクス・ネットワーク 入社
2023年6月~現在(株)ロジスティクス・ネットワーク入社 品川物流センター

現在の仕事の内容

  • コンテナ翌日搬入予定の作成、搬入作業後の手仕舞作業。
  • 動物検疫検査、その他各検査準備、現場立ち合い、検査後処理、検査報告書作成。
  • 通関処理、検査品引落・計上作業

現在の仕事にやりがいや
楽しさを感じたエピソードを教えてください

1年目なので、始めは業務の流れや現場との繋がりがわからず自分の業務が次の工程にどう繋がっているか全くわかりませんでしたが、現場での研修や、普段の業務を1つずつ行っていくうちに業務同士の繋がりが見え、業務の目的がはっきりと分かるようになり、やりがいや面白さを感じました。

また、保税業務はお客様以外にも税関の方や通関業者の方、検査機関の方等の外部の方々と関わる機会も多くあるので、お客様の商品を保管し、国内に商品を出荷する為の必要過程を担っているという責任感から、業務にやりがいを感じる事が出来ています。

ファーストキャリア(入社して3年間)の中で
一番自分の成長を感じたエピソード・
自分の変化を感じたエピソードを教えてください

担当業務と他の業務との繋がりがわかった時や、1つひとつの業務の目的や優先度が明白になった時に成長を感じました。

周囲の状況に応じて業務を引き継ぐのが良いか、自分が時間をかけて行う必要があるのか、何を先に行えば周囲の業務がスムーズに進むのか考えることが出来るようになり、チームの一員として業務ができていると感じることが出来ました。

また、電話の受け答えや、保税業務で関わる検査の方たちと話す際に自分がこの会社の人間として、しっかりと受け答えできたことが成長を実感できました。

仕事をする上で大切にしていること・
心がけていることを教えてください

チームで業務を行っているので、報連相を忘れずに行うことと相手視点を持つことを大切にしています。社会人として当たり前のことかもしれませんが自分が電話や現場で受けた連絡を共有して先輩たちに判断を伺うことや、業務中の自分の考えを共有するためにも小さなことでも疑問点があったら尋ねるようにしています。

また、自分の担当業務のデータ処理や書類の記入は他の誰かが次の業務で使うものが多いので、常に、次に業務を行う人の立場に立って、正確さ以外にも記入や入力等の丁寧さを意識するようにしています。

ニチレイロジグループに入社を決めた理由は何ですか?
また、現在働かれているエリアを志望した理由も教えてください

  • 一人ひとりが役割を持ったチームで仕事をする
  • 仕事の幅が広く、様々な業務に携われる

この2点がニチレイロジグループに入社すれば実現できると感じたので入社を決めました。

ニチレイロジグループの1番の魅力を教えてください

ニチレイロジグループで働いている人達の「人柄の良さ」が1番の魅力だと感じています。

私の周りにいる先輩たちは、自分の担当業務に責任や当事者意識を持ち、チームとして周囲の進捗を確認し常に一緒に仕事をする人のことを考えながら業務を行っている素晴らしい方々です。私も皆さんを見習って自分の業務に責任を持ち、さらには相手のことを考えられるような人財になりたいです。

仕事とバランスを取るために
どのようにオフタイムを充実させていますか?

旅行やキャンプに行って山や海等の自然に触れることや、おいしいものを食べてすごしています。

家ですごすときはゲームをしたりバスケの試合や映画をよく観たりしています。

オフタイムの様子

就活をしている学生へメッセージ

就活中は今までの自分と向き合える時間だと思っています。様々な事を振り返って今どんなことをしたいかを考える時間や、将来どうなりたいかを考える時間が増えると思います。

また、就活中は説明会等で今まで知らなかった企業の側面を知る機会にもなります。様々な会社のことを知り自分の可能性を広げていってください。